いまの暮らしにちょうどいい、キモノと
himenorumi.com
  • about
  • kimono
    • 着付け
    • コーディネート
    • おすすめ
  • life
    • 本
    • イベント
    • おでかけ
    • 奈良
    • 高松
  • lesson
    • ヒメノルミ着付け教室
    • オンラインレッスン
  • online shop
  • contact
  • about
  • kimono
    • 着付け
    • コーディネート
    • おすすめ
  • life
    • 本
    • イベント
    • おでかけ
    • 奈良
    • 高松
  • lesson
    • ヒメノルミ着付け教室
    • オンラインレッスン
  • online shop
  • contact

lesson

ヒメノルミ着付け教室

10月スタート、月1着付けレッスン受付中(奈良産経学園)

2020.09.17
ヒメノルミ着付け教室

新着記事

出店情報6/25satなごやキモノめるかーとvol.16
2022.06.08
【着物コーディネート】八掛のピンクに合わせて
2021.11.11
いつでもなんでもだれにでも、おかっぱ印の水玉帯揚げ
2021.06.01

カテゴリー

  • information1
  • kimono9
    • おすすめ2
    • コーディネート3
    • 着付け2
    • 着物イベント3
  • lesson1
    • ヒメノルミ着付け教室1
  • life1
    • 本1
  • news1

人気記事

【着付け】気づけば半衿が詰まってくる人へ、きれいな衿元になる3つのコツ
2020.10.05
だれでも簡単にできるお太鼓結びの手順あります
2021.05.202021.05.28
簡単、かわいい、刺しゅうリボンの半衿コーデ
2020.09.29

himenorumi

online中心のアンティーク着物屋さんです。
ヒメノルミ着付け教室もときどき開催。
#おかっぱ印 の水玉帯揚げが人気です。
インスタでは#アンティーク着物 のコーデなど紹介してます。
▶︎奈良▶︎香川の高松へ
online shop (休止中)こちら↓

ヒメノルミ
アンティークの注染染めの浴衣。
身丈は少し短いけど、その分お袖がたっぷり長くてひらひらかわいいです。

大きな菖蒲のデザインや、なんとも言えない藍の色もなかなか味わい深く見ていて飽きないデザインです。

白い帯でキリッとシンプルに着てもいいけど、マリンカラーに黄色のストローハットを合わせて海にでも行きたいコーディネート。(高原でも可。)

◎アンティークの注染浴衣
身丈140cm 裄64.5cm
◎博多織の半幅帯
◎黄色い帽子
◎おかっぱ印の水玉帯揚げ 黒に白ドット

上記3点、#なごやキモノめるかーと
ヒメノルミのブースでご覧くださいね。

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
 キモノの粒 @kimono_no_tsubu (ヒメノルミのブース内)
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon
紫で上下揃えたらめちゃかわいくない?
着ても脱いでもテンションあがります。
まずはインナーから、自分の好きを解放してみたらどうかな?
紫、いいと思います!

#Repost @kimono_no_tsubu with @make_repost
・・・
。
▪️ソデフリ筒袖半襦袢・すそよけ むらさき色▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

夏になると淡い色のリクエストが増えるけど、粒はまるでどぎついみたいなカラーも大好き。
どちらかというと、夏も勝手にどぎついやってる方かも。
カラーでも食べ物でもなんでも、好みのうえにシーズンや気分が乗る感じで、結局のところ好みにはかなわない。
自分の好きにはあらがえないのだ。
関係ないけど、自分の好きにあらがうことなく生きるにも、けっこう自分経験が必要。
自分の好きを知るには、ある程度、嫌い経験も必要だしね。
日々の生活の中で、好きを優先したり優先できるようになるには、それよりずっと先だしね。
キモノ粒のお客さまは、自分の好きを知っている人が多いように思います。
好きに忠実な人は、粒にとって安心感そのものであります。
意味不明だと思うけど、そうなの。
そうなのです。
まるでまとめるつもりすらなく、キモノ粒のどきつむらさき、どうぞよろしくお願いします。
#キモノの粒 #kimono_no_tsubu

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
え、麻100%で★柄の半襦袢って サイコ え、麻100%で★柄の半襦袢って
サイコー!
きっと私は買えないんだろうなー😢
でも #なごやキモノめるかーと  @nagoyakimonomercato に来る人はぜひヒメノルミのブースで粒さんのアレやコレやをぜひ手に取ってみてくださいね。
そして、粒さんを呼んだ私を褒めてください笑
よろしくお願いします!

#Repost @kimono_no_tsubu with @make_repost
・・・
。
▪️麻100%の筒袖半襦袢 お星さま▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

え?
なんで?なんで?
こんなにかわいいモノトーンなスター柄が、なんで手裏剣(しゅりけん)忍者になっちゃうの?
えーもー、どしてー?
困惑する粒と一緒に、この生地を見てワクワクしたときから→手裏剣忍者となるまでの流れを振り返ってみよう〜!

①あれ?幼稚な星ちゃんがいる!
かわいいー。どうせ綿だよなぁ…。
②うわっ、麻100%でこの柄とこの質感、かっわいいなぁ!
こーゆーのなかなかナイから、即決だなぁ!
③あれ?お持ち帰りして見てみると、なんか野暮ったいかも…。
④裁断していると、男児の浴衣に見えてくるなぁー。
この生地、大丈夫かなぁ…。
⑤あー、生地で見たとき確信持てなかったけど、襦袢のカタチになってくると、この柄行と質感、めっちゃいいかも〜!
⑥え?なになに?この生地って、襦袢になるとこんなにかわいくなっちゃうのー?
やったなぁー!コレは優秀な棚ボタだ。
粒の日頃の行いの成果なり!ルンルン!
⑦えぇーーー。大逆転でラブリーナイスな半襦袢に完成したのに、写真になるとなんでこんな手裏剣忍者になっちゃうのよ〜。泣

なごやキモノめるかーとに持って行きます。
写真写りの悪い、かなりナイスな星ちゃん襦袢、ぜひ見に来てください。
お待ちしています。
#キモノの粒 #kimono_no_tsubu

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
さあ、今月は#なごやキモノめるかーと です!
キモノの粒さんのアイテムは会場1Fヒメノルミのブースでご覧くださいね。
わたしも今から楽しみです❤️

#Repost @kimono_no_tsubu 
・・・
。
▪️ピスタチオ 麻の筒袖半襦袢・綿のソデフリ半襦袢・すそよけ▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

今週末は、有松絞り祭りだなぁ。
毎年、早々とホテルを予約して楽しみにしていますが、今年は行けなくなってしまい断念なのです。
あぁ、残念…。
去年まで立て続けに数年間中止だったので、久々の開催に心躍っていたのになぁ。
よーし!
来年こそは、行くぞぉー!
たとえ一年後の話でも、この"行くぞぉー!"という気持ちは大事なモンで、そう思うことで始まるというか、そう思わないと始まらないというか…。
有松絞り祭りに限らず、こーなりたいあーなりたいとか、アレ欲しいコレ欲しいなどなど、希望する未来があるなら、それらをしっかりと自分の心に留めておくことって意外に大切だと思います。
イメージしないモノは近付いてもきてくれない。
まぁ、決意さえ忘れてしまうお年頃なので、しっかと心に留めておくとします。
来年のこと言うと鬼が笑うとかいうことわざあるけど、粒は鬼に笑われるぐらい平気。
行くぞ行くぞーと何度も言って笑われて、来年行くぞー。
みなさんは、決意して"なごやキモノめるかーと"に来てね。
今日から、行くぞ行くぞーって言い始めてください。
よろしくお願いします。

◆なごやキモノめるかーと16回目
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
さらに読み込む... Instagram でフォロー

himenorumi

online中心のアンティーク着物屋さんです。
ヒメノルミ着付け教室もときどき開催。
#おかっぱ印 の水玉帯揚げが人気です。
インスタでは#アンティーク着物 のコーデなど紹介してます。
▶︎奈良▶︎香川の高松へ
online shop (休止中)こちら↓

ヒメノルミ
アンティークの注染染めの浴衣。
身丈は少し短いけど、その分お袖がたっぷり長くてひらひらかわいいです。

大きな菖蒲のデザインや、なんとも言えない藍の色もなかなか味わい深く見ていて飽きないデザインです。

白い帯でキリッとシンプルに着てもいいけど、マリンカラーに黄色のストローハットを合わせて海にでも行きたいコーディネート。(高原でも可。)

◎アンティークの注染浴衣
身丈140cm 裄64.5cm
◎博多織の半幅帯
◎黄色い帽子
◎おかっぱ印の水玉帯揚げ 黒に白ドット

上記3点、#なごやキモノめるかーと
ヒメノルミのブースでご覧くださいね。

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
 キモノの粒 @kimono_no_tsubu (ヒメノルミのブース内)
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon
紫で上下揃えたらめちゃかわいくない?
着ても脱いでもテンションあがります。
まずはインナーから、自分の好きを解放してみたらどうかな?
紫、いいと思います!

#Repost @kimono_no_tsubu with @make_repost
・・・
。
▪️ソデフリ筒袖半襦袢・すそよけ むらさき色▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

夏になると淡い色のリクエストが増えるけど、粒はまるでどぎついみたいなカラーも大好き。
どちらかというと、夏も勝手にどぎついやってる方かも。
カラーでも食べ物でもなんでも、好みのうえにシーズンや気分が乗る感じで、結局のところ好みにはかなわない。
自分の好きにはあらがえないのだ。
関係ないけど、自分の好きにあらがうことなく生きるにも、けっこう自分経験が必要。
自分の好きを知るには、ある程度、嫌い経験も必要だしね。
日々の生活の中で、好きを優先したり優先できるようになるには、それよりずっと先だしね。
キモノ粒のお客さまは、自分の好きを知っている人が多いように思います。
好きに忠実な人は、粒にとって安心感そのものであります。
意味不明だと思うけど、そうなの。
そうなのです。
まるでまとめるつもりすらなく、キモノ粒のどきつむらさき、どうぞよろしくお願いします。
#キモノの粒 #kimono_no_tsubu

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
え、麻100%で★柄の半襦袢って サイコ え、麻100%で★柄の半襦袢って
サイコー!
きっと私は買えないんだろうなー😢
でも #なごやキモノめるかーと  @nagoyakimonomercato に来る人はぜひヒメノルミのブースで粒さんのアレやコレやをぜひ手に取ってみてくださいね。
そして、粒さんを呼んだ私を褒めてください笑
よろしくお願いします!

#Repost @kimono_no_tsubu with @make_repost
・・・
。
▪️麻100%の筒袖半襦袢 お星さま▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

え?
なんで?なんで?
こんなにかわいいモノトーンなスター柄が、なんで手裏剣(しゅりけん)忍者になっちゃうの?
えーもー、どしてー?
困惑する粒と一緒に、この生地を見てワクワクしたときから→手裏剣忍者となるまでの流れを振り返ってみよう〜!

①あれ?幼稚な星ちゃんがいる!
かわいいー。どうせ綿だよなぁ…。
②うわっ、麻100%でこの柄とこの質感、かっわいいなぁ!
こーゆーのなかなかナイから、即決だなぁ!
③あれ?お持ち帰りして見てみると、なんか野暮ったいかも…。
④裁断していると、男児の浴衣に見えてくるなぁー。
この生地、大丈夫かなぁ…。
⑤あー、生地で見たとき確信持てなかったけど、襦袢のカタチになってくると、この柄行と質感、めっちゃいいかも〜!
⑥え?なになに?この生地って、襦袢になるとこんなにかわいくなっちゃうのー?
やったなぁー!コレは優秀な棚ボタだ。
粒の日頃の行いの成果なり!ルンルン!
⑦えぇーーー。大逆転でラブリーナイスな半襦袢に完成したのに、写真になるとなんでこんな手裏剣忍者になっちゃうのよ〜。泣

なごやキモノめるかーとに持って行きます。
写真写りの悪い、かなりナイスな星ちゃん襦袢、ぜひ見に来てください。
お待ちしています。
#キモノの粒 #kimono_no_tsubu

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
さあ、今月は#なごやキモノめるかーと です!
キモノの粒さんのアイテムは会場1Fヒメノルミのブースでご覧くださいね。
わたしも今から楽しみです❤️

#Repost @kimono_no_tsubu 
・・・
。
▪️ピスタチオ 麻の筒袖半襦袢・綿のソデフリ半襦袢・すそよけ▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

今週末は、有松絞り祭りだなぁ。
毎年、早々とホテルを予約して楽しみにしていますが、今年は行けなくなってしまい断念なのです。
あぁ、残念…。
去年まで立て続けに数年間中止だったので、久々の開催に心躍っていたのになぁ。
よーし!
来年こそは、行くぞぉー!
たとえ一年後の話でも、この"行くぞぉー!"という気持ちは大事なモンで、そう思うことで始まるというか、そう思わないと始まらないというか…。
有松絞り祭りに限らず、こーなりたいあーなりたいとか、アレ欲しいコレ欲しいなどなど、希望する未来があるなら、それらをしっかりと自分の心に留めておくことって意外に大切だと思います。
イメージしないモノは近付いてもきてくれない。
まぁ、決意さえ忘れてしまうお年頃なので、しっかと心に留めておくとします。
来年のこと言うと鬼が笑うとかいうことわざあるけど、粒は鬼に笑われるぐらい平気。
行くぞ行くぞーと何度も言って笑われて、来年行くぞー。
みなさんは、決意して"なごやキモノめるかーと"に来てね。
今日から、行くぞ行くぞーって言い始めてください。
よろしくお願いします。

◆なごやキモノめるかーと16回目
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
さらに読み込む... Instagram でフォロー
himenorumi.com
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 himenorumi.com.
    • ホーム
    • about
    • news
    • kimono
      • おすすめ
      • コーディネート
      • 着付け
    • lesson
      • オンラインレッスン
      • ヒメノルミ着付け教室
    • life
      • おでかけ
      • イベント
      • 奈良
      • 本
      • 高松
    • information
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 新着記事

    出店情報6/25satなごやキモノめるかーとvol.16
    2022.06.08
    【着物コーディネート】八掛のピンクに合わせて
    2021.11.11
    いつでもなんでもだれにでも、おかっぱ印の水玉帯揚げ
    2021.06.01

    カテゴリー

    • information1
    • kimono9
      • おすすめ2
      • コーディネート3
      • 着付け2
      • 着物イベント3
    • lesson1
      • ヒメノルミ着付け教室1
    • life1
      • 本1
    • news1

    人気記事

    【着付け】気づけば半衿が詰まってくる人へ、きれいな衿元になる3つのコツ
    2020.10.05
    だれでも簡単にできるお太鼓結びの手順あります
    2021.05.202021.05.28
    簡単、かわいい、刺しゅうリボンの半衿コーデ
    2020.09.29

    himenorumi

    online中心のアンティーク着物屋さんです。
    ヒメノルミ着付け教室もときどき開催。
    #おかっぱ印 の水玉帯揚げが人気です。
    インスタでは#アンティーク着物 のコーデなど紹介してます。
    ▶︎奈良▶︎香川の高松へ
    online shop (休止中)こちら↓

    ヒメノルミ
    アンティークの注染染めの浴衣。
身丈は少し短いけど、その分お袖がたっぷり長くてひらひらかわいいです。

大きな菖蒲のデザインや、なんとも言えない藍の色もなかなか味わい深く見ていて飽きないデザインです。

白い帯でキリッとシンプルに着てもいいけど、マリンカラーに黄色のストローハットを合わせて海にでも行きたいコーディネート。(高原でも可。)

◎アンティークの注染浴衣
身丈140cm 裄64.5cm
◎博多織の半幅帯
◎黄色い帽子
◎おかっぱ印の水玉帯揚げ 黒に白ドット

上記3点、#なごやキモノめるかーと
ヒメノルミのブースでご覧くださいね。

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
 キモノの粒 @kimono_no_tsubu (ヒメノルミのブース内)
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon
    紫で上下揃えたらめちゃかわいくない?
着ても脱いでもテンションあがります。
まずはインナーから、自分の好きを解放してみたらどうかな?
紫、いいと思います!

#Repost @kimono_no_tsubu with @make_repost
・・・
。
▪️ソデフリ筒袖半襦袢・すそよけ むらさき色▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

夏になると淡い色のリクエストが増えるけど、粒はまるでどぎついみたいなカラーも大好き。
どちらかというと、夏も勝手にどぎついやってる方かも。
カラーでも食べ物でもなんでも、好みのうえにシーズンや気分が乗る感じで、結局のところ好みにはかなわない。
自分の好きにはあらがえないのだ。
関係ないけど、自分の好きにあらがうことなく生きるにも、けっこう自分経験が必要。
自分の好きを知るには、ある程度、嫌い経験も必要だしね。
日々の生活の中で、好きを優先したり優先できるようになるには、それよりずっと先だしね。
キモノ粒のお客さまは、自分の好きを知っている人が多いように思います。
好きに忠実な人は、粒にとって安心感そのものであります。
意味不明だと思うけど、そうなの。
そうなのです。
まるでまとめるつもりすらなく、キモノ粒のどきつむらさき、どうぞよろしくお願いします。
#キモノの粒 #kimono_no_tsubu

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
    え、麻100%で★柄の半襦袢って サイコ え、麻100%で★柄の半襦袢って
サイコー!
きっと私は買えないんだろうなー😢
でも #なごやキモノめるかーと  @nagoyakimonomercato に来る人はぜひヒメノルミのブースで粒さんのアレやコレやをぜひ手に取ってみてくださいね。
そして、粒さんを呼んだ私を褒めてください笑
よろしくお願いします!

#Repost @kimono_no_tsubu with @make_repost
・・・
。
▪️麻100%の筒袖半襦袢 お星さま▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

え?
なんで?なんで?
こんなにかわいいモノトーンなスター柄が、なんで手裏剣(しゅりけん)忍者になっちゃうの?
えーもー、どしてー?
困惑する粒と一緒に、この生地を見てワクワクしたときから→手裏剣忍者となるまでの流れを振り返ってみよう〜!

①あれ?幼稚な星ちゃんがいる!
かわいいー。どうせ綿だよなぁ…。
②うわっ、麻100%でこの柄とこの質感、かっわいいなぁ!
こーゆーのなかなかナイから、即決だなぁ!
③あれ?お持ち帰りして見てみると、なんか野暮ったいかも…。
④裁断していると、男児の浴衣に見えてくるなぁー。
この生地、大丈夫かなぁ…。
⑤あー、生地で見たとき確信持てなかったけど、襦袢のカタチになってくると、この柄行と質感、めっちゃいいかも〜!
⑥え?なになに?この生地って、襦袢になるとこんなにかわいくなっちゃうのー?
やったなぁー!コレは優秀な棚ボタだ。
粒の日頃の行いの成果なり!ルンルン!
⑦えぇーーー。大逆転でラブリーナイスな半襦袢に完成したのに、写真になるとなんでこんな手裏剣忍者になっちゃうのよ〜。泣

なごやキモノめるかーとに持って行きます。
写真写りの悪い、かなりナイスな星ちゃん襦袢、ぜひ見に来てください。
お待ちしています。
#キモノの粒 #kimono_no_tsubu

◆なごやキモノめるかーとvol.16
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
    さあ、今月は#なごやキモノめるかーと です!
キモノの粒さんのアイテムは会場1Fヒメノルミのブースでご覧くださいね。
わたしも今から楽しみです❤️

#Repost @kimono_no_tsubu 
・・・
。
▪️ピスタチオ 麻の筒袖半襦袢・綿のソデフリ半襦袢・すそよけ▪️
6/25(土)なごやキモノめるかーとにて販売予定

今週末は、有松絞り祭りだなぁ。
毎年、早々とホテルを予約して楽しみにしていますが、今年は行けなくなってしまい断念なのです。
あぁ、残念…。
去年まで立て続けに数年間中止だったので、久々の開催に心躍っていたのになぁ。
よーし!
来年こそは、行くぞぉー!
たとえ一年後の話でも、この"行くぞぉー!"という気持ちは大事なモンで、そう思うことで始まるというか、そう思わないと始まらないというか…。
有松絞り祭りに限らず、こーなりたいあーなりたいとか、アレ欲しいコレ欲しいなどなど、希望する未来があるなら、それらをしっかりと自分の心に留めておくことって意外に大切だと思います。
イメージしないモノは近付いてもきてくれない。
まぁ、決意さえ忘れてしまうお年頃なので、しっかと心に留めておくとします。
来年のこと言うと鬼が笑うとかいうことわざあるけど、粒は鬼に笑われるぐらい平気。
行くぞ行くぞーと何度も言って笑われて、来年行くぞー。
みなさんは、決意して"なごやキモノめるかーと"に来てね。
今日から、行くぞ行くぞーって言い始めてください。
よろしくお願いします。

◆なごやキモノめるかーと16回目
@nagoyakimonomercato 
日時:6/25(土) 11:30〜18:00
会場:Gallery+Cafe blanka
名古屋市中区丸の内1-12-3
@gallery.blanka 

◆出展者
・kimono tento @tento_news 
・アンティークキモノ ヒメノルミ @himenorumi 
・きものマロン @kimono_maron 
・HappyBless @happybless_kimono 
・graiiin @graiiin 
・HaRuKi 組 @haruki1127 
・Cyan @atelier_cyan 
・yaya  no teshigoto @yaya_embroidery 

◆主催:なごやキモノめるかーと実行委員会
・着付け&お習字 はや @y.hayasan 
・デザイン&キモノ塾 アスラン @shinsanpyon 

#キモノの粒 #kimono_no_tsubu #なごやキモノめるかーと
    さらに読み込む... Instagram でフォロー