いまの暮らしにちょうどいい、キモノと
himenorumi.com
  • about
  • kimono
    • 着付け
    • コーディネート
    • おすすめ
  • life
    • 本
    • イベント
    • おでかけ
    • 奈良
    • 高松
  • lesson
    • ヒメノルミ着付け教室
    • オンラインレッスン
  • online shop
  • contact
  • about
  • kimono
    • 着付け
    • コーディネート
    • おすすめ
  • life
    • 本
    • イベント
    • おでかけ
    • 奈良
    • 高松
  • lesson
    • ヒメノルミ着付け教室
    • オンラインレッスン
  • online shop
  • contact

lesson

ヒメノルミ着付け教室

10月スタート、月1着付けレッスン受付中(奈良産経学園)

2020.09.17
ヒメノルミ着付け教室

新着記事

出店情報23/1/28(土)なごやキモノめるかーとvol.17
2023.01.11
12/3sat きものパルフェ2022(大阪)
2022.11.152022.11.28
出店情報11/5sat岐阜美殿町秋祭キモノマーケット
2022.10.21

カテゴリー

  • information1
  • kimono12
    • おすすめ2
    • コーディネート3
    • 着付け2
    • 着物イベント6
  • lesson1
    • ヒメノルミ着付け教室1
  • life1
    • 本1
  • news1

人気記事

【着付け】気づけば半衿が詰まってくる人へ、きれいな衿元になる3つのコツ
2020.10.05
だれでも簡単にできるお太鼓結びの手順あります
2021.05.202021.05.28
簡単、かわいい、刺しゅうリボンの半衿コーデ
2020.09.29

himenorumi

▶︎4/16-17「ルミの部屋」@nishinishi24 にて開催
▶︎Onlineとイベント出店中心のアンティーク着物屋さん、着付け教室や着付けもときどき。
#おかっぱ印 のオリジナル水玉帯揚げ作ってます。
▶︎香川県高松市
online shopこちら↓は

ヒメノルミ
2023.04.16-17
#ルミの部屋とアッコの小部屋
@nishinishi24 にて開催

これは5年前、名張での着物イベントですが
こんなふうにみなさんお洋服の上からちゃちゃっとキモノをきて写真撮ったりできちゃいます。
(手ぶらでオッケー👌おひとり様2000円)

他にはお買い物を楽しんだり、
キモノのアレコレご相談などもどうぞお気軽に♪
#帯結ばない帯結び 思いつきではじめ #帯結ばない帯結び
思いつきではじめたので途中の迷走気味でした笑
黒いブラウスに黒いレースの着物、
粒さんの腰ひもや、モアの帯板が映えてかわいい♡最後は全部隠れちゃうけどね。

#ヒメノルミ
#おかっぱ印の水玉帯揚げ 
#着付け動画
『ルミの部屋とアッコの小部屋』
高松のニシニシさんで開催します!

なんとなく気にはなるけど、キモノなんて着たことない。
何からどうしたらいいのかわからない人も、
なんか知らんけど楽しそうって人も、キモノの達人も、
どうぞみんなでわいわい楽しみましょう♪
わたしもめちゃくちゃ楽しみです!
詳細はまたぼちぼちこちらでもお知らせしますね。
よろしくお願いします!

#Repost @nishinishi24 
・・・
4月のお知らせ

ルミの部屋とアッコの小部屋
4.16(日)11:00~17:00
4.17(月)11:00~16:00

アンティーク着物を着て遊びませんか?
自由に着物をたのしむべく、小物や履き物なんかも好きとかわいい重視、ルールに縛られずその人その人に似合うコーディネートで撮影してみませんか?

アンティーク着物屋さんであり、着付けのお仕事もしているルミさんがニシニシにいらしてくださいます。
@himenorumi 
ルミさんの選ぶ着物まわりの品々も並びますし、着たい着物を選び、ルミさんにコーディネートしてもらって撮影ができる、香川では初イベントです!
カメラマンはおりません。
スマホで自由にパシャパシャ撮ろう!という会です。
今回はルミさんを床の間に飾る風に座ってもらったり、額縁を持ってもらったり、いろいろ撮ってみました。デコってあそぶのもたのしいですー!

おばあちゃんの着物があるけど、サイズが合わずに着られないとか、合わせ方がわからないみたいな着物に関するお悩み相談にものってくれますよ。
仲良しのお友達との記念撮影、お子さん用、男性用のお着物も少しあるようですから、カップルやご家族でのご参加も大歓迎です。

アッコの小部屋は我らがいわもとあきこの小部屋です。こっちも魅力的ですよねー
@acco.sasasa 
実はルミちゃんとあっこちゃんは同級生!
という事で、多忙なアッコちゃんにもプチ参加してもらいます。何が並ぶかはお楽しみというか事で、ふんわりよろしくお願いします。
前々からこんなイカした同級生がいるときいていて、いつかご一緒できたらな〜と思っておりました。
まずはやってみよう!の第1回!
みなさんぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。
雨の日はコットンレースのキモノでお出かけ。
全身黒で洋服っぽくしました。
#帯結ばない帯結び もやってみたよ。
最後は#粒よけ アピール🦵

#ヒメノルミ着物2023
さらに読み込む... Instagram でフォロー

himenorumi

▶︎4/16-17「ルミの部屋」@nishinishi24 にて開催
▶︎Onlineとイベント出店中心のアンティーク着物屋さん、着付け教室や着付けもときどき。
#おかっぱ印 のオリジナル水玉帯揚げ作ってます。
▶︎香川県高松市
online shopこちら↓は

ヒメノルミ
2023.04.16-17
#ルミの部屋とアッコの小部屋
@nishinishi24 にて開催

これは5年前、名張での着物イベントですが
こんなふうにみなさんお洋服の上からちゃちゃっとキモノをきて写真撮ったりできちゃいます。
(手ぶらでオッケー👌おひとり様2000円)

他にはお買い物を楽しんだり、
キモノのアレコレご相談などもどうぞお気軽に♪
#帯結ばない帯結び 思いつきではじめ #帯結ばない帯結び
思いつきではじめたので途中の迷走気味でした笑
黒いブラウスに黒いレースの着物、
粒さんの腰ひもや、モアの帯板が映えてかわいい♡最後は全部隠れちゃうけどね。

#ヒメノルミ
#おかっぱ印の水玉帯揚げ 
#着付け動画
『ルミの部屋とアッコの小部屋』
高松のニシニシさんで開催します!

なんとなく気にはなるけど、キモノなんて着たことない。
何からどうしたらいいのかわからない人も、
なんか知らんけど楽しそうって人も、キモノの達人も、
どうぞみんなでわいわい楽しみましょう♪
わたしもめちゃくちゃ楽しみです!
詳細はまたぼちぼちこちらでもお知らせしますね。
よろしくお願いします!

#Repost @nishinishi24 
・・・
4月のお知らせ

ルミの部屋とアッコの小部屋
4.16(日)11:00~17:00
4.17(月)11:00~16:00

アンティーク着物を着て遊びませんか?
自由に着物をたのしむべく、小物や履き物なんかも好きとかわいい重視、ルールに縛られずその人その人に似合うコーディネートで撮影してみませんか?

アンティーク着物屋さんであり、着付けのお仕事もしているルミさんがニシニシにいらしてくださいます。
@himenorumi 
ルミさんの選ぶ着物まわりの品々も並びますし、着たい着物を選び、ルミさんにコーディネートしてもらって撮影ができる、香川では初イベントです!
カメラマンはおりません。
スマホで自由にパシャパシャ撮ろう!という会です。
今回はルミさんを床の間に飾る風に座ってもらったり、額縁を持ってもらったり、いろいろ撮ってみました。デコってあそぶのもたのしいですー!

おばあちゃんの着物があるけど、サイズが合わずに着られないとか、合わせ方がわからないみたいな着物に関するお悩み相談にものってくれますよ。
仲良しのお友達との記念撮影、お子さん用、男性用のお着物も少しあるようですから、カップルやご家族でのご参加も大歓迎です。

アッコの小部屋は我らがいわもとあきこの小部屋です。こっちも魅力的ですよねー
@acco.sasasa 
実はルミちゃんとあっこちゃんは同級生!
という事で、多忙なアッコちゃんにもプチ参加してもらいます。何が並ぶかはお楽しみというか事で、ふんわりよろしくお願いします。
前々からこんなイカした同級生がいるときいていて、いつかご一緒できたらな〜と思っておりました。
まずはやってみよう!の第1回!
みなさんぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。
雨の日はコットンレースのキモノでお出かけ。
全身黒で洋服っぽくしました。
#帯結ばない帯結び もやってみたよ。
最後は#粒よけ アピール🦵

#ヒメノルミ着物2023
さらに読み込む... Instagram でフォロー
himenorumi.com
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 himenorumi.com.
    • ホーム
    • about
    • news
    • kimono
      • おすすめ
      • コーディネート
      • 着付け
    • lesson
      • オンラインレッスン
      • ヒメノルミ着付け教室
    • life
      • おでかけ
      • イベント
      • 奈良
      • 本
      • 高松
    • information
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 新着記事

    出店情報23/1/28(土)なごやキモノめるかーとvol.17
    2023.01.11
    12/3sat きものパルフェ2022(大阪)
    2022.11.152022.11.28
    出店情報11/5sat岐阜美殿町秋祭キモノマーケット
    2022.10.21

    カテゴリー

    • information1
    • kimono12
      • おすすめ2
      • コーディネート3
      • 着付け2
      • 着物イベント6
    • lesson1
      • ヒメノルミ着付け教室1
    • life1
      • 本1
    • news1

    人気記事

    【着付け】気づけば半衿が詰まってくる人へ、きれいな衿元になる3つのコツ
    2020.10.05
    だれでも簡単にできるお太鼓結びの手順あります
    2021.05.202021.05.28
    簡単、かわいい、刺しゅうリボンの半衿コーデ
    2020.09.29

    himenorumi

    ▶︎4/16-17「ルミの部屋」@nishinishi24 にて開催
    ▶︎Onlineとイベント出店中心のアンティーク着物屋さん、着付け教室や着付けもときどき。
    #おかっぱ印 のオリジナル水玉帯揚げ作ってます。
    ▶︎香川県高松市
    online shopこちら↓は

    ヒメノルミ
    2023.04.16-17
#ルミの部屋とアッコの小部屋
@nishinishi24 にて開催

これは5年前、名張での着物イベントですが
こんなふうにみなさんお洋服の上からちゃちゃっとキモノをきて写真撮ったりできちゃいます。
(手ぶらでオッケー👌おひとり様2000円)

他にはお買い物を楽しんだり、
キモノのアレコレご相談などもどうぞお気軽に♪
    #帯結ばない帯結び 思いつきではじめ #帯結ばない帯結び
思いつきではじめたので途中の迷走気味でした笑
黒いブラウスに黒いレースの着物、
粒さんの腰ひもや、モアの帯板が映えてかわいい♡最後は全部隠れちゃうけどね。

#ヒメノルミ
#おかっぱ印の水玉帯揚げ 
#着付け動画
    『ルミの部屋とアッコの小部屋』
高松のニシニシさんで開催します!

なんとなく気にはなるけど、キモノなんて着たことない。
何からどうしたらいいのかわからない人も、
なんか知らんけど楽しそうって人も、キモノの達人も、
どうぞみんなでわいわい楽しみましょう♪
わたしもめちゃくちゃ楽しみです!
詳細はまたぼちぼちこちらでもお知らせしますね。
よろしくお願いします!

#Repost @nishinishi24 
・・・
4月のお知らせ

ルミの部屋とアッコの小部屋
4.16(日)11:00~17:00
4.17(月)11:00~16:00

アンティーク着物を着て遊びませんか?
自由に着物をたのしむべく、小物や履き物なんかも好きとかわいい重視、ルールに縛られずその人その人に似合うコーディネートで撮影してみませんか?

アンティーク着物屋さんであり、着付けのお仕事もしているルミさんがニシニシにいらしてくださいます。
@himenorumi 
ルミさんの選ぶ着物まわりの品々も並びますし、着たい着物を選び、ルミさんにコーディネートしてもらって撮影ができる、香川では初イベントです!
カメラマンはおりません。
スマホで自由にパシャパシャ撮ろう!という会です。
今回はルミさんを床の間に飾る風に座ってもらったり、額縁を持ってもらったり、いろいろ撮ってみました。デコってあそぶのもたのしいですー!

おばあちゃんの着物があるけど、サイズが合わずに着られないとか、合わせ方がわからないみたいな着物に関するお悩み相談にものってくれますよ。
仲良しのお友達との記念撮影、お子さん用、男性用のお着物も少しあるようですから、カップルやご家族でのご参加も大歓迎です。

アッコの小部屋は我らがいわもとあきこの小部屋です。こっちも魅力的ですよねー
@acco.sasasa 
実はルミちゃんとあっこちゃんは同級生!
という事で、多忙なアッコちゃんにもプチ参加してもらいます。何が並ぶかはお楽しみというか事で、ふんわりよろしくお願いします。
前々からこんなイカした同級生がいるときいていて、いつかご一緒できたらな〜と思っておりました。
まずはやってみよう!の第1回!
みなさんぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。
    雨の日はコットンレースのキモノでお出かけ。
全身黒で洋服っぽくしました。
#帯結ばない帯結び もやってみたよ。
最後は#粒よけ アピール🦵

#ヒメノルミ着物2023
    さらに読み込む... Instagram でフォロー